オンライン診療について
CONTENTS
当院のオンライン診療は、予約・問診・診察・処方・お支払いをオンラインで全て行う診察方法です。厚生労働省の認めた正規の診療方法です。そのため条件により一部保険適用で行うことができます。当院のオンライン診療は(curon)を利用しております。
マイクリニック大久保 静岡院の医療機関コードは
7996
(医療機関コードをコピーしてください)
7996
(医療機関コードをコピーしてください)
オンライン診療アプリのご案内
オンライン診療curonをご利用の前に、QRコードよりアプリをインストールしてください。詳しい登録方法はこちらからご覧いただけます。
![]() |
![]() |
オンライン診療のメリット
マイクリニック大久保 静岡院では、パソコンやスマホなど患者様お持ちの端末を利用したインターネット通話によるオンライン診療を行なっております。
オンライン診療をご利用になることで、多くのメリットがあります。
- 待合室での待ち時間が不要
- 電波の届くところであれば診療が受けれる
- 通院時間がかからない
- 交通費が不要
- 薬・処方箋が自宅に届く(処方箋の場合はお近くの薬局で受け取り可能)
- 院内感染の心配が不要
- 24時間診療予約が可能(診療は、時間内となります)
- キャッシュレスで会計
オンライン診療の概要
オンライン診療対象となる方
内科・消化器外科・肛門外科
※小児科のオンライン診療は行っておりません
- 当院通院中の患者さまに限ります
- 生活習慣病血圧・コレステロール・糖尿病・骨粗しょう症の薬を定期的にもらっているが、待合の混雑により新型コロナウイルス感染 が心配でオンライン診療をご希望の方
- 当院での手術後の方(主治医よりオンライン診療の許可があった方のみ)
- 検査結果などをオンライン診療で聞きたい方
※医師が対面診療を必要と判断した際に『必ず当院に対面診療で受診いただける方』に限ります。
診療費用について
- 当院通信料500円+診察料+処方箋料
- アプリ利用料330円
(オンライン診療は保険診療が適応されますが、それ以外にアプリ使用料が管理会社に一診療あたり330円の支払いが必要になり、保険が適応されませんので、ご了承ください) - お薬送料
(当院では基本的に院外処方となるため、ご指定の調剤薬局により送料などは異なります)
オンライン診療前に必要なもの
- 保険証・・未成年の場合は、必要に応じて保護者の方に同席を
- スマートフォンまたはパソコン(カメラ搭載)
- クレジットカード・・VISA・Mastercard・JCB・AMEX・Diners対応
- 顔写真付身分証明書(初診のみ)・・運転免許証・パスポート・学生証など
- 診療情報(初診のみ)
オンライン診療の注意事項
- オンライン診療時間は月・火・木・金の15:00〜17:30です
- 予約制となります。クロンの画面から予約をお取りください(6時間前までご予約可能)
- ご予約開始時間の数分前にはアプリでの待機をお願いします
- 予約枠は30分です
(1予約枠に数名の方がご予約いただいております。受付順に診察をしますので待ち時間が発生する場合がございます。ご了承ください) - 電波の良い環境での通信をお願いします