発熱患者さんがほとんど来院されない1ヵ月でした。コロナ流行で皆さん本当に気をつけているのだと思います。
マイクリニック大久保グループの1月は200例の痔の日帰り手術をさせていただきました。今年も皆様のお尻の健康を守っていきます。
静岡県静岡市葵区川合2丁目 1-20
1989 年、開院してから地域のみなさまに育てられてきたスタッフの声をみなさまに
グループで、年間2,200例の痔の日帰り手術を行っております。常に患者様には安全で痛みの少ない手術を心がけていますが、この手術実績は、当院が選ばれ、信頼されている証と受け止めさせていただき大変感謝しております。逆に、年間2,200例を超える手術を行い続けることで、ノウハウと経験を積み重ね、安全で痛みの少ない独自の日帰り治療を提案可能と考えています。
発熱患者さんがほとんど来院されない1ヵ月でした。コロナ流行で皆さん本当に気をつけているのだと思います。
マイクリニック大久保グループの1月は200例の痔の日帰り手術をさせていただきました。今年も皆様のお尻の健康を守っていきます。
肛門に現れる様々な症状。悪性腫瘍を除き、痔核・裂肛・痔瘻が代表な存在です。年間2,200例を超える痔の日帰り手術。それがALTA療法/アルタ療法。痛みを感じないように押さえ込み日帰り手術を可能にしています。ALTA療法/アルタ療法で痔の悩みよさらば!メスを使わない、5分から10分の手術で痔の治療が行える。夢のような治療法で患者様の心と体と時間的負担を減らしたい。
早期発見 初期管理 治療より予防を
人間ドックくわしく >大久保雅之 院長
マイクリニック大久保は静岡市葵区にある消化器外科・肛門科・内科・小児科のクリニックです。
ALTA療法を中心に年間1900例以上の痔の日帰り手術と1000例以上の内視鏡検査を行っています。痔の日帰り手術件数は全国トップクラスで、分院である藤枝院(Duo)と豊橋院をあわせ年間2,200例以上の痔の日帰り手術を行なっています。小児科の成長ホルモン治療も好評です。
患者さんに気楽にお越しいただけるお気に入りの場所になれるよう、まるで行きつけの喫茶店のようにリラックスして快適に利用できるクリニック、「かかりつけ医」というより「行きつけ医」を目指しています。
ぜひ「地域の皆さんに開かれたスペース」とお考えください。
1988年開院以来、地域の行きつけ医をと思い今日も患者様の診療をさせていただいております。医師としての「行きつけ」として見ていただけるよう、そして、ご来院いただいた患者様に、どう気持ちよく受診していただけるかを常に考えております。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | ||
肛門科 | 09~12 15~18 |
● ● |
● ● |
● - |
● ● |
● ● |
● - |
- - |
消化器外科 一般内科 |
09~12 15~18 |
● ● |
● ● |
- - |
● ● |
● ● |
- - |
- - |
エコー外来 | 13~18 | ● | - | - | ● | - | - | - |
小児科 | 09~12 | - | ● | - | ● | - | ● | - |
検査・手術 | 13~15 | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
●受付 13 時まで
県外など遠方よりお越しの方は、ドクターのスケジュールを確保するため、必ずお電話でご確認ください。
診療時間をくわしく >痔のALTA療法/アルタ療法 =硬化療法(ジオン注) 痛くない大腸カメラ(大腸内視鏡) 経鼻内視鏡(鼻からの胃カメラ)日帰り手術(鼠径ヘルニアなど)
消化器癌・乳癌のフォロー(検査、抗癌剤治療) がん検診 小児科のオーダーメード予防接種低身長児の成長ホルモン治療 など
カメラ(内視鏡)受診の方へ > 大腸カメラ(内視鏡)受診の方へ > 痔のALTA(アルタ)療法・硬化療法受診の方へ >