“小児かかりつけ診療料’’算定について

マイクリニック大久保インフォメーション

 

“小児かかりつけ診療料’’算定について

2016年4月の診療報酬改定において、“小児かかりつけ診療料”が新設されました。医療機関の重複受診を防ぎ、医療費の無駄遣いを減らす意図があるようです。当院での算定を希望される方は下記をお読みください。

 

 

原則6歳末満のお子さんで、 登録されますと下記となります

  • 他の医療機関で継続的に診療を行なっている場合は事前に申告をして下さい。
  • 特に専門的な診療の必要がない程度の皮膚科疾患・耳鼻科疾患・眼科疾患・整形外科的疾患なども誠心誠意診療いたしますので、 ご安心ください。
  • ただし、 必要に応じて専門的な医療を要すると判断した場合は、紹介などを 行ないます。
  • 当院への連絡は、 診療時間内であれば054·263-5558にお電話ください。
  • 時間外や休診時には054·263-5558におかけいただき、 留守番電話設定にな っていますので、必ずお電話番号とお名前をいれてください。お名前・お電話番 号がない場合は、 防犯上の観点から対応することができません。
  • 原則として電話で常時対応いたしますが、医師の体調保持にもご協力頂くと助かります。予防接種や発達など急を要さない相談は診療時間内にご相談く ださい。
  • 外出時、自動車運転時、入浴時などの際は早急に対応出来ないこともありえ ますのでご了承ください。

 

 

「小児かかりつけ診療料」に関する説明書

当院では、当院を継続して受診され、同意された患者さんに、小児科の「かかりつけ医」として、次のような診療を行います。

  • 急な病気の際の診療や、慢性疾患の指導管理を行います。
  • 発達段階に応じた助言・指導等を行い、健康相談に応じ ます。
  • 予防接種の接種状況を確認し、接種の時期についての指導を行います。また、予防接種の有効性・安全性に関する情報提供を行います。
  • 「小児かかりつけ診療料」に同意する患者さんからの電話等による問い合わせに常時対応しています。
    当院がやむを得す対応できない場合なとには、下記の提携医療機関や、 小児救急電話相談にご相談ください。

・・連絡先・・
マイクリニック大久保
小児救急電話相談

054-263-5558
#8000

 

患者さん・ご家族へのお願い

  • 緊急時など、都合により他の医療機関を受診した湯合には、次に当院を受診した際にお知らせください。(他の医 療機関で受けた投薬なとも、お知らせください。)
  • 健康診断の結果や、予防接種の受診状況を定期的に確認しますので、受診時にお持ちください。(母子健康手帳に 記載されています。)

 

 

「小児かかりつけ診療料」に関する同意書について

「小児かかりつけ診療料」について説明を受け、 理解した上で、マイクリニック大久保 医師:大久保由美子を主治医として、 病気の際の診療・継続的な医学管理・予防接種や健康に関する相談・指導等を受けることの同意書を用意しておりますので、ご来院しての同意書へのご記入をお願いいたします。

 

※「小児かかりつけ診療料」は1人の患者さんにつき1か所の医療機関が対象となっています。他の医療機関で同じ説岨を受けた方は、同意書に署名する前にお申し出ください。


マイクリニック大久保静岡本院の診療科目